News

2018-08-28 19:05:00
B00C0004-29A8-4B88-B7C0-FE7E1E2439B2.jpeg

 

先日の満月ワインバー

沢山の方々にお越しいただきました☺︎

少し涼しくなって来たと思っていたら、当日はは猛暑日☀️

ご来場下さいました皆様、ものすごーーい人、人、人の中本当にありがとうございました!(スタジアムでサッカーの試合が開催された為)

満月ワインバーを豊田で開催できる日が来るとはヽ(;▽;)

感謝感激です!

素晴らしい名古屋の大先輩方にお力を頂き、新たな挑戦が出来る事、幸せに思います!

至らない点も沢山ありましたが、優しいお客様に支えられて無事終了出来ました。

 

ご参加下さいました皆様、本当にありがとうございました◎

2018-08-01 15:36:00
69ED5407-2730-4D1D-BB4C-E755D317E0A4.jpeg

*8/16追記

お休みの変更

21日→営業

23日→お休み

 

8月のお休みは

8、14、15、16、23、26、27です

14、15 → 橋の下夜市 矢作川大盆踊り大会 出店

26 → 出張 名古屋満月ワインバー at 豊田

2018-08-01 15:26:00
E4021D17-3755-47D2-98FA-DA7E2A133849.jpeg

*8月イベント情報*

 

14日(火)15日(水)

【橋の下夜市 矢作川大盆踊り大会】

ナチュラルワインとおつまみを持って出店させて頂きます◎

https://www.facebook.com/581904145233951/posts/1828308993926787/

 

 

26日(日)16:00〜

【出張 名古屋満月ワインバー at 豊田】

名古屋満月ワインバー主催のとりこころさんが出張してくれます。

Minetteさん、とりこころさん、saboriで8月の満月ワインバーを盛り上げたいと思います⚑︎⚐︎

場所はsabori 店前の駐車スペース◎

参加者募集中!ご予約お待ちしております!

 

Facebookイベントページ↓

https://www.facebook.com/events/1802483806720874/?ti=icl

 

2018-07-02 17:20:00
F1C4BB8A-8A2A-46D3-8377-3BA25189CFFC.jpeg

7月のお休みは

1日(日)9日(月)16日(月)17日(火)22日(日)29日(日)30日(月)です

 

14日(土)〜16日(月祝)豊田市美術館庭園にて開催されるfood & drink cycle market limited-time MUSEUM MARKETに出店させていただきます◎

↓↓↓

 

https://www.facebook.com/events/2163825266991800/?ti=icl

 

14、15は店舗営業もしておりますが少し早仕舞いさせていただきます!来られる際は一度お電話くださいませ◎

 

29日(日)おいでん祭り花火大会

例年通りお店の前で屋台出してますのでお越しくださいませ!

2018-06-04 20:08:00
D19FA5AA-BEA0-4C06-B6A3-0721E4F264F0.jpeg

 

69B91CFC-E2AA-43DF-822C-FFAD4FDEA5EC.jpeg2EDB6467-CE72-45E3-B9D0-D4E9A68A35E0.jpeg9B05B774-591F-4878-91E7-C2FAC8607360.jpeg

6月1日2日3日と行われた"橋の下世界音楽祭2018"。本当にたくさんのお客様がヨロッコビールさんのブースへいらしてくださいました。私は隅っこでおつまみを担当させていただきなんとも恐れ多い気持ちでしたが、saboriブースへもご来店下さった皆様のあたたかな言葉のおかげで報われました〜ありがとうございました!

今回ヨロッコさんとの打ち合わせで考えていたイメージは、江戸の町民が仕事帰りにふらっと、漬物パリっとやりながらビールを引っ掛けに来る場所。笑

特定の何かにとらわれず、今ある時間を人生を思いっきり生き、大切に、楽しむ、橋の下。難しい事はひとまず抜きにして、心とカラダを解放していただくビールは本当にたまんないですよね。

いつも近くで見て尊敬してる地元豊田市の先輩たち、主催のヨシキ君はじめ ぬ組の皆さん、関係者の皆さま、ありがとうございます。今回お誘いいただいたヨロッコビールあきおさん、スタッフの皆さん、うちの臨時バイト(現地調達バイトさん含む、笑)さんたちも本当にありがとうございました!

今回の経験を活かしてこれからも美味しいビール、ワイン、お食事を皆様に楽しんでもらえるよう、またそれを楽しめる背景や向こう側にはどんな物語があってどれだけの愛が詰まっているのか、お店で伝えていけるよう頑張ります。暑苦しく語る店長がしつこいかもしれませんがまた良かったら気軽にサボリに来て下さいねー!

tencho

1AF87DD9-4237-4D46-9C5F-4B4940B4A6A8.jpeg6F1A3D16-0080-4D16-9699-DEC428D7590C.jpeg